300
漁師町の真鯛こねずし 2合用(3〜4人前)
1,400円(税込1,512円)
内容量:真鯛の特製タレ漬け 150g、特製合わせ酢✕1、刻み海苔✕2
水揚げされた鮮度抜群な真鯛を少し厚めのお刺身に切り、昆布のお出汁のきいた
少し甘口の特製タレに漬け込みました。
そして真鯛のこねずしに合う特製合わせ酢と刻み海苔もセット。
特製の合わせ酢で作る酢めしに、漬けにした真鯛の身をタレごと混ぜ合わせるだけで
簡単に漁師町の真鯛でつくるこねずしがお召し上がり頂けます。
甘口の特製タレに漬けた真鯛の身の食感と旨みをお寿司でどうぞお楽しみください。
お好みでしょうがのみじん切り、刻み青しそをまぜ合わせ、その上にたっぷりと白ごまをかけ、
錦糸卵、添付の刻み海苔をのせて頂くと豪華な真鯛のこねずしに。
※35年前に、郷土料理のお店で仕込みのバイトをさせて頂いてたとき、女将さんがこね寿司には
たっぷり白ごまかけるんやで〜って言っていたのでそれ以来我が家ではたっぷりの白ごまをかけて
食べます。白ごまは少し、フライパンで煎ると香ばしさが増しておすすめですよ!!
この商品を購入する
水揚げされた鮮度抜群な真鯛を少し厚めのお刺身に切り、昆布のお出汁のきいた
少し甘口の特製タレに漬け込みました。
そして真鯛のこねずしに合う特製合わせ酢と刻み海苔もセット。
特製の合わせ酢で作る酢めしに、漬けにした真鯛の身をタレごと混ぜ合わせるだけで
簡単に漁師町の真鯛でつくるこねずしがお召し上がり頂けます。
甘口の特製タレに漬けた真鯛の身の食感と旨みをお寿司でどうぞお楽しみください。
お好みでしょうがのみじん切り、刻み青しそをまぜ合わせ、その上にたっぷりと白ごまをかけ、
錦糸卵、添付の刻み海苔をのせて頂くと豪華な真鯛のこねずしに。
※35年前に、郷土料理のお店で仕込みのバイトをさせて頂いてたとき、女将さんがこね寿司には
たっぷり白ごまかけるんやで〜って言っていたのでそれ以来我が家ではたっぷりの白ごまをかけて
食べます。白ごまは少し、フライパンで煎ると香ばしさが増しておすすめですよ!!